施工管理の効率化・施工品質の
劇的な改善ができる
中小企業向け機能特化
施工管理の効率化・施工品質の
劇的な改善ができる
中小企業向け機能特化
施工管理アプリ
こんな課題はありませんか?
施工管理アプリを導入してみたけど
現場が使いこなせない…
建設現場で何が起きているかわからない。
現場へ必要な情報の伝達ができない…
何回も同じ施工ミスが頻発する…
Anymore施工管理は
現場から喜ばれる
施工管理アプリです。
Features
特長
01
施工管理はLINEで完結
いくつもアプリを使う必要なし!いつものLINEから施工予定の確認や、現場の情報の確認、報告まであらゆる業務を完結できます。
02
下請け会社も含めた
リアルタイムの情報伝達
現場からLINEで登録されたデータはリアルタイムでクラウド上のサーバーに反映。 今、現場で何が起きているかわかります。
03
施工品質を改善するための
情報管理
発生したトラブルや取引先ごとの決まりごと(申し送り事項)は、案件ごとにその都度LINEで現場へ伝達されます。聞いてなかった、伝えられていなかったことによるエラーを防ぎます。
Anymore施工管理の機能を確認
Cases
導入事例
東京都板橋区の現場
Anymore施工管理を使って
劇的に情報伝達コストが削減
協力店の職人さんの施工スケジュールの把握のために、毎回電話やFAXでスケジュールを確認していましたが、今ではLINEからリアルタイムで正確な情報が届くようになりました。
大阪府大阪市の現場
安全大会を毎日開催している
ようなきめ細やかな情報伝達
以前は案件ごとに施工方法や現場のルールが違うので、トラブルが頻発していました。Anymore施工管理を導入し、申し送り事項がLINEで共有されることにより、トラブルの発生が劇的に減少しました。
宮城県仙台市の現場
現場が導入したその日から
マニュアルもなく利用できました
以前にも大手の施工管理ツールを導入しましたが、機能が多すぎてUIも複雑なので使いこなせず解約してしまっていましたが、Anymore施工管理はLINEで利用することもでき、わかりやすいUIなので、直感的に利用を開始することができました。
より詳細なサービスの説明資料を見る
Flow
ご利用の流れ
無料相談・デモ
Anymore施工管理の実際の画面を見ながらサービスの特徴を説明します。
01
ご提案
お客さまのご要望に合わせたご提案を提出します。
02
ご契約
契約のお申し込みから3営業日以内にアカウントを発行します。
03
初期セットアップ
初期データのセットアップ、使い方のレクチャーのサポートを無償で実施します。
04
ご利用開始
無料相談から約2週間~1ヶ月でご利用を開始いただけます。
05
FAQ
よくある質問
Q
Anymore施工管理でどのようなことができますか?
A
施工店が施工管理に必要となる機能(案件管理・工程管理・取引先管理・写真管理・発注・請求・入退場管理)が備えられたオールインワンの施工管理アプリです。
Q
導入前、導入中のサポートはありますか?
A
導入前には無料で初期データのセットアップを実施させていただきます。導入後にも専門の担当者から活用に向けた支援をご提供します。
Q
施工店向けとありますが、元請けやデベロッパーでも利用は可能ですか?
A
元請け企業様や大手デベロッパー様でも施工管理の効率化・品質改善が可能です。ぜひお問い合わせください。
Q
現在利用中の社内システムとの連携はできますか?
A
ご利用のシステムの仕様にもよりますが、要望の多いサービスからデータ連携を進めております。お気兼ねなくご相談ください。
Q
保存できる写真や資料の制限はありますか?
A
写真や資料の容量、件数の制限はございません。
施工管理アプリを提供するAnymore株式会社の会社概要
会社名 | Anymore株式会社 (英名: Anymore Inc.) |
---|---|
代表取締役 | 上田 祐己 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
電話番号 | 050-1722-1151 |
メールアドレス | info@anymore.co.jp |
URL | https://lp.anymore.co.jp/ |
Anymore施工管理について
詳しく紹介した資料です
こんな方におすすめです
- 施工トラブルが減らない施工店
- 元請けにお勤めの方 施工現場との情報共有を効率化したい方
- 他の施工管理アプリで挫折した経験のある方